リンク


静岡県磐田郡竜洋町「掛塚」で毎年10月に行われる600年の伝統を誇る「掛塚屋台祭り」豪華絢爛たる祭り屋台に、京都流の華麗なお囃子。えも言われぬ時代絵巻がよみがえる・・・(全国屋台祭りリンク集もあります)


「祭にっぽん」のホームページです。「お祭りサーチ」にはお祭りと日本の伝統文化に関するホームページがたくさん登録してあります。


群馬県沼田市の沼田祇園祭の中で曳き廻される山車(まんど)で優雅に奏でられる沼田市指定無形民俗文化財の沼田祇園囃子を伝承・保存しています沼田祇園囃子保存会 祭吉連(まつきちれん)の公式ページです。(日本の祭りリンク集もあります)


「山車・だんじり悉皆調査」のホームページです。その名のとうり、日本全国の山車・だんじり関係の祭りを解説してあります。


中島祇園祭のホームページです。大蛇山・踊り山・獅子山の三つの山と、殿様行列が夜遅くまで町内を練り歩きます。


黒崎祇園保存会企画委員 八山会が製作した、400年の伝統を誇る黒崎祇園のホームページです。


岸城神社の由緒、岸和田だんじり祭の由来、全国祭りと神社のリンク集等をご紹介。また、全国だんじり祭発信基地を運営し、全国祭り関係HPとの相互リンクにより祭りの情報交換をやっておられます。


浜崎祇園山笠東区有志のホームページです。かなり深い内容です。
浜崎の山囃子の着メロもあります。


写真提供で御世話になっている浜玉町ケーブルテレビジョン「ひれふりチャンネル」のホームページです。


福岡、佐賀の山笠を訪ね歩き、写真付きで紹介されてあります。
いろいろな形態の山笠を楽しめるホームページです。


唐津市呼子町小友に伝わる“海を渡る山笠”で有名な小友祇園山笠です。
鐘と太鼓の素朴なお囃子に乗り、「あ〜さっさぁ、あ〜さっさぁ」の掛け声で村内を練り歩きます。




トップページへ